カリフォルニア州&コロラド州 公認心理カウンセラー 相賀ゆか
About
こころが羽を休める場所
こころが羽を休める、安心できる場所を作りたいという思いで、ここを開設しました。
心が疲れたとき、個人はもちろん、カップルや家族が、自分や相手を優しく見つめ、受け入れるお手伝いができればと思っています。
ゆっくりと休み、少し元気が出たら、前に進むための最高の知恵と道を一緒に見つけていける場所を目指しています。
Yuka Aiga Tay 相賀ゆか
Licensed Marriage and Family Therapist
長年にわたり、心理療法と夫婦・家族問題のスペシャリストとして、多くのご相談に向き合ってきました。これまで「安心して話せた」「関係が前向きに変わった」といったお声をいただき、以前のクライアント様をはじめ、色々な国・地域の医師や専門家の方々からもご紹介をいただいております。
私がご提供するのは、豊富な経験と知識に基づくサポートです。個人やカップル、家族がそれぞれの課題に取り組みながら、安心できる環境で自分自身や関係性を見つめ直し、共により良い未来を築いていくための手助けをいたします。一人一人のクライアント様のペースに寄り添い、最良の解決へ導けるよう全力を尽くします。
Profile
個人・家族・カップルのカウンセリングをしています。
1998年から、シンガポールや米国を中心に、教育・福祉機関、医療・心理士クリニック、カウンセリングセンターなどで、臨床活動を展開してまいりました。
また、セミナーやワークショップを通じて、子育てや夫婦、人間関係の悩みを持つ多くの方々へ情報やサポートを提供してきました。最近では、カップルセラピーやマインドフルネスなどのテーマで、心理・医療専門家や管理職の方々へのセミナーや情報発信も行っております。
日本の大学では心理学・哲学を専攻。その後 社会人を経て、海外の大学院で臨床心理学やカウンセリングの専門的な研修に励み、カウンセリング心理学の修士号を取得。アメリカカリフォルニアの公認心理療法士(公認結婚家族療法士 LMFT)の免許をはじめ、日本の心理士国家資格や、シンガポールの公認カウンセラーと、3つの国のメジャーな臨床心理系免許・資格や、その他専門に役立つ資格を所持しており、常に最新のトレーニングを受けることに努めています。
私自身、日本と海外での生活や結婚・就労・子育ての経験を持つ一人として、異文化の中での悩みや不安を身近に感じてきました。その経験から、海外生活や人間関係に悩む方々の心のケアを通じて、新たな人生の出発をサポートすることを使命としています。
【免許(アメリカ カリフォルニア)】
公認心理療法士
(公認結婚家族療法士 米国CA州 LMFT #44591)
【免許・資格(その他)】
公認心理師(日本)
公認心理療法士(シンガポール)
公認カウンセラー(シンガポール)
【教育・トレーニング】
(教育)
■ジョン F ケネディ大学大学院(カウンセリング心理学・臨床心理療法 実習)
■シンガポール国立大学大学院(ソーシャルワーク・カウンセリング 実習)
■慶応義塾大学(心理学)
■立命館大学(哲学・心理学)
(トレーニング)
■Gottman Method Couple Therapy (L1 / L2 / L3 / Certification Track)
■The Seven Principles for Making Marriage Work (Leader)
■Treating Trauma and Affairs
■Infidelity Recovery
■Bringing Baby Home (Educator)
■Dialectical Behavior Therapy (Certified Dialectical Behavior Therapist )
■Emotion Focused Therapist for Couple (Certified Emotionally Focused Couples Therapist)
■Interpersonal Therapy (L1)
その他多数
【主なセミナー・発表・ワークショップ先】
■ニューヨーク邦人メンタルヘルスネットワーク
■時事通信社時事トップセミナー
■アメリカ心理学会
■医療・福祉・教育・心理系邦人支援グループJAMSNETワールド会議
■アジア・大洋州・中東在留邦人メンタルヘルス対策のための産学官民協働情報交換会
■ウィコラ(サンフランシスコ・ベイエリアNPO団体)など
【所属学会・団体(アメリカ)】
■アメリカ心理学会(APA)
■アメリカ結婚家族療法学会(AAMFT)
【所属学会・団体(海外)】
■日本心理学会(JPA)
■シンガポール心理学会(SPS)
■シンガポール心理療法士&カウンセラー協会(APACS)
■シンガポールカウンセリング協会(SAC)
【これまでのカウンセリング提供先】
■カリフォルニア州クパティーノ学区 John Muir 小学校/Abraham Lincoln 小学校/De Vargas 小学校/Hyde 中学校
(クパティーノ カリフォルニア)
■JFKU サニーベールコミュニティカウンセリングセンター(サニーベール カリフォルニア)
■サンマテオ大学(サンマテオ カリフォルニア)
■アルタミラカウンセリング(サンノゼ カリフォルニア)
■日本ベイクリニック(サンマテオ カリフォルニア)
■クリスチャンカウンセリングセンター(マウンテンビュー/ロスアルトス カリフォルニア)
■CROD(サンフランシスコ カリフォルニア)
(アメリカ国外)*
■SAGEカウンセリングセンター
■アナベルサイコロジー
■シンガポール日本人会クリニック
■ジャパングリーンホスピタル
■アムダ国際平和クリニック
■デボンシアカウンセリング
■ピースマインドイープ 従業員支援プログラム など